京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:169
総数:899858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

太秦中だより7月号を配布しました

太秦中だより7月号を配布しました。配布文書をごらんください。

避難訓練を実施しました

 本日6限に避難訓練を実施しました。今日の避難訓練は地震が起こり、火災が発生したことを想定したもので、避難指示から約5分間で避難・点呼確認が完了しました。実際の災害の時は訓練のように落ち着いて行動できるものではありません。いざという時にどう行動するか、どのように備えておくか、普段から考えておきましょう。
 
画像1

ソフトバレー大会開催

 PTA主催のソフトバレー大会が午後7時より、体育館で行われました。先生チームを交えての熱戦が2時間ほどの時間でしたが、熱気とにぎやかな歓声が体育館に広がっていました。みなさんとてもいい汗を流しておられました。
画像1

科学センターで勉強してきました

画像1画像2
 1年生は今日の午後、京都市青少年科学センターで学習をしてきました。
 普段中学校ではなかなかできないような実験や観察をして、いろんな発見ができたようです。理科の学習に興味や関心を持つことができたでしょうか。

来週からプール授業が始まります

 今日でまとめテストも終わり、来週からいよいよプール授業が始まります。
 授業に向けて、毎年1年生バスケットボール部員が清掃活動を行ってくれていますが、今年もがんばってくれました。1年間の汚れもみんなのがんばりで、どんどんきれいになっていきました。ありがとう。ごくろうさまでした。
画像1
画像2
画像3

1組合同球技大会の一日

画像1
画像2
画像3
1組さん、合同球技大会一日がんばりました。お疲れ様でした。

よろしくお願いします

 先日ご連絡をさせていただきましたように、本校で1年生の数学と1年5組・7組の副担任を担当しております、瓦由紀子先生が、6月17日より出産・育児のためにしばらくの間休ませていただくこととなり、その間、後任として中田惇也先生が着任いたしました。お知らせさせていただくとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
画像1

明日からまとめテストが始まります

 明日19日(水)から3日間、今年度第1回目のまとめテストが行われます。
 1年生にとっては初めての定期テストです。範囲も広いので、簡単な勉強ではとてもやりきれないと思います。2年生にとっては1年生からのテストで、慣れてきたことが油断につながるかもしれません。3年生にとっては進路にかかわる大切なテストです。それぞれが目標を立てて、悔いの残らないように取り組みましょう!
画像1
画像2
画像3

1組がんばってます!

 今日は府立体育館で合同球技大会です。
 1組メンバーみんなでバレーボール、ドッジボール、レクレーションと1日汗を流してがんばっています。
画像1

土曜学習がんばりました!

 水曜日から始まるまとめてスト1に向けて、土曜学習を実施しました。たくさんの生徒の皆さんが参加して、それぞれが持参した課題に熱心に取り組んでいました。土曜学習には中学校の教職員だけでなく、ボランティアで大学生の皆さんもお手伝いとして参加してくれています。ありがとうございました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp