京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:162
総数:900288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

2年生校外学習だより その3

画像1画像2画像3
あいにくの天候ですが,テントがあるので少々の雨でも大丈夫です。焼きソバも,おいしそうですね。

2年生校外学習だより その2

画像1画像2
写真といっしょに,こんなメールが送られてきました。
「なかなか火がつきません。苦戦していますが,生徒たちは楽しそうです。」



2年生校外学習だより その1

画像1
今日は,2年生の校外学習。滋賀県の白浜荘オートキャンプ場に到着しました。ウワーッ,みんな傘をさしてる…。

明日は2年生校外学習です

画像1
明日の校外学習に向けて,調理の材料を班ごとに購入に出かけました。明日の天気予報は心配ですが,何とか青い空・広い湖を見ながら調理できればいいな…。

色とりどり

画像1画像2画像3
朝から,気持ちのいい気候です(夕方には崩れるという予報ですが…)。玄関前の色とりどりの花が,目を楽しませてくれます。
今日・明日と,3年生は修学旅行の代休日。明日は,2年生の校外学習。明後日から,家庭訪問も始まります。ご協力,よろしくお願いします。

修学旅行だより 3日目その11

画像1画像2画像3
予定通り無事に太秦広隆寺に到着し,解団式を行いました。解団式も生徒の修学旅行委員会の手で進められ,校長先生からは,「みんなルールを守ってしっかり行動でき,本当にすがすがしい気持ちで帰って来られた。」「いろんな出会いがあったと思う,この出会いを大切に,これからも頑張っていこう。」というお話がありました。
たくさんの出会いに,「ありがとう」。仲良くしてくれたみんなに,「ありがとう」。お世話になった方々に,「ありがとう」。送り出してくれた家族に,「ありがとう」。
※これで,「修学旅行だより」は終了です。たくさんのアクセス,ありがとうございました。これからも,よろしくお願いします。

修学旅行だより 3日目その10

画像1
16:05高速の吹田出口通過,と連絡がありました。もうすぐですね。

修学旅行だより 3日目その9

画像1画像2
交通渋滞もなく,バスはスムーズな運行のようです。17:00頃には太秦広隆寺に着けるのでは,ということです。
左の写真は国際通りでの買物の様子,右の写真は神戸空港から乗車したバスです。

修学旅行だより 3日目その8

画像1
神戸空港に到着しました。予定通りの時間です。この後バスに乗り,太秦広隆寺まで向かいます。

修学旅行だより 3日目その7

画像1
まもなく那覇空港を離陸です。予定通りの時間で進んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp