京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up110
昨日:131
総数:900234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

合唱コンクールリハーサル

画像1画像2画像3
今日は,合唱コンクールリハーサルです。コンクールの当日,私は学校でお留守番なので,少しだけ雰囲気を味わいました。心に残るコンクールにしてくださいね。
写真は,左から1年生,2年生,3年生のリハーサルの様子です。

緑が増えました

画像1画像2画像3
南校舎の階段踊り場と廊下に,観葉植物を増やしました。少しでも,みんなの心の癒しになることを願って。

消防設備

画像1
去年と今年で,ずいぶん古くなった消防設備を改修していただきました。備えあれば憂いなし。「何か」は起こらない方がもちろんいいのですが,これでちょっとホッとしました。ありがとうございます。

きっと笑顔に

画像1
昼休みの,1組と有志のメンバーによる合唱練習も進んでいます。最前列は,歌の最後の部分で手話も披露します。合唱コンクールでの発表を,お楽しみに。きっと笑顔になれますよ。

体育祭に向けて

画像1画像2画像3
体育の授業では,体育祭の練習も進んでいます。今日は,大縄跳びの練習をしていました。「綱引きの必勝法」という掲示物も発見。

評議・専門委員会

画像1画像2画像3
今日は,評議・専門委員会の日です。どの委員会も,合唱コンクールや体育祭などを盛り上げるために頑張っています。今日は,貼り絵のポスター,コンクールのめくり,係の生徒用の腕章などを作っています。ご苦労様。どの行事も,絶対成功させようね。

秋の雲?

画像1
まだ暑い日が続いています。でも,学校の玄関を出て空を見上げると…ウン??真夏を感じさせた入道雲と,ちょっと違う雲が。少しずつ,秋に近づいているのでしょうか。

人権啓発ポスター展

画像1画像2
サンサ右京で,「人権ポスター展」が開催されています。太秦中学校からも,6作品が出展されています。いずれも力作揃いです。ぜひご覧ください。

掲出期間  平成24年9月17日(月)まで
       午前8時30分〜午後9時
掲出場所  サンサ右京(右京区役所)1階区民ロビー

あと10日!

画像1
いろんな思いを,歌に込める時期ですね。

第10回太秦中学校吹奏楽部定期演奏会

9月23日(日)14:00〜 右京ふれあい文化会館で行います。案内のチラシを掲載しました。右の「配布文書」からご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp