京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up89
昨日:129
総数:901150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

オーケストラ入門教室

画像1画像2
2月5日,1・2年はオーケストラ入門教室で京都コンサートホールに行きました。この写真は,今日音楽研究会の先生が送ってくださいました。たくさんの学校といっしょに鑑賞したのですが,お礼の花束贈呈は太秦中学校2年生のTさんがしてくれました。美しい音に浸った1日でした。

居住地交流

画像1
居住地交流で,盲学校の友達が1組に来てくれました。去年から何度も来てくれているので,「久しぶりですー!」と挨拶してくれました。1組のみんなといっしょに,楽しく授業を受けました。

6時間目

画像1画像2
今日の6時間目,1年生は性教育学活を行っています。「大人になるってどんなこと」というビデオを見て,思春期について考えます。
2年生は,修学旅行の事前学習です。「さとうきび畑」のビデオを見て,沖縄の歴史を学んでいます。

採用前研修学校現場研修・教師塾実地研修

画像1画像2
京都市の教員に採用内定し4月から中学校の教壇に立つ大学院生と,教師を目指して京都市の教師塾で学ぶ大学生が,それぞれ現場研修・実地研修で太秦中学校に来ています。採用前研修は3日間,教師塾は10日間の予定です。2月13日から,もう一人教師塾で学ぶ大学生が加わります。少し,意気込みを聞いて見ました。
「今日から3日間,採用前研修でお世話になります。授業や部活動を通して,いろいろな話ができることを楽しみにしています。よろしくお願いします。」(採用前研修 Oさん)
「数学の授業を,見学させてもらいました。みんな,授業に集中して熱心に取り組んでいますね。僕も見習って,頑張ります!」(教師塾 Yさん)

3C活動週間です

画像1
本年度最後の,3C(Change challenge campaign)活動が始まりました。1・2年生の力で,見事にやり遂げよう。

太秦オープンスクール 中学校紹介

画像1画像2画像3
授業終了後,再度体育館に集合です。生徒会のメンバーが,中学校紹介をしています。ビデオやクイズを交え,小学生によく理解してもらえるようにいろいろと工夫しました。

太秦オープンスクール 授業体験3

画像1画像2画像3
数学,理科,英語の授業風景です。理科は,実験をしていました。

太秦オープンスクール 授業体験2

画像1画像2画像3
国語,社会,音楽の様子です。音楽室から,きれいな歌声が聞こえてきました。

太秦オープンスクール 授業体験1

画像1画像2画像3
あらかじめどの授業を受けてみたいか希望を出してもらい,調整して決定しました。体育,技術・家庭,美術の授業の様子です。

太秦オープンスクール

画像1
今日は,太秦小学校・南太秦小学校の6年生が,中学生活の体験に来てくれました。まずは体育館に集合し,生徒会の歓迎を受けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp