京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up130
昨日:140
総数:901607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

3C活動4日目 〜今日の昼休みの取組〜その2

画像1画像2
グランドでは,2年生の,「缶クラッシュ!!」。その周りで,1年生のリレー大会です。制服姿のリレーも,何か新鮮。

3C活動4日目 〜今日の昼休みの取組〜

画像1画像2
生徒会3C活動も,4日目になりました。今日の昼休みも,熱いです。体育館では,文化委員会主催の「自慢大会」3年生バージョンです。写真は,生演奏をバックにした「もののけ姫」の歌唱です。さすがハイレベル!

3C活動3日目 〜今日も熱い!昼休み〜その2

画像1画像2
「缶クラッシュ!!」の横で,2年生が体育委員会主催のケイドロ(鬼ごっこ)をしていました。立って見ていると耳が冷たくなって痛いぐらいの寒さですが,みんなグランドを必死で走り回って逃げていました。中には,足がもつれてひっくり返っている人もいました。

3C活動3日目 〜今日も熱い!昼休み〜

画像1
画像2
画像3
生徒会3C活動も,今日が中日です。昼休みに,グランドに出てみました。3年生が,「缶クラッシュ!!」をしていました。大映通り商店街や地域のご協力で集めた空き缶を,小さくするためにみんなで踏み潰します。すごい盛り上がりで,開始・終了の合図や競技のルールがそっちのけでした。

3C活動2日目 〜昼休み〜

画像1画像2画像3
昼休みは,「太中のおもしろい所,人を探そう」をテーマに,文化委員会主催の「自慢大会」が体育館で行われています。自薦・他薦を問わず,1分半で自分の自慢を披露します。ダンス,漫才,クラスの自慢発表,なぜかクラス全員のかばんを持てる!が自慢の人も…。体育館にたくさんの人が集まり,大賑わいです。

3C活動2日目 〜校内ポスター〜

画像1画像2
期間中,いろんなポスターが掲示されています。「缶クラッシュ」のポスターは,評議会。大映通り商店街や地域のご協力で集めたリサイクルの空き缶を,小さくクラッシュ!「あいさつ・ベル着強化中」のポスターは,生活委員会。生徒自身の手による,規範意識向上の取組です。

3C活動2日目 〜図書室でお待ちしてます〜

画像1画像2
図書室は,クリスマスバージョンです。しおりコンテストベスト10に入った,しおりのプレゼントもありますよ。お待ちしています。

3C活動2日目 〜被災地へ届けよう〜

画像1
画像2
生徒会3C活動2日目です。今朝も,登校時に折り鶴を募集しました。被災地への思いも,しっかりと書き込みました。

市民しんぶん右京区版

先日,このHPで太秦中の演劇鑑賞教室の様子が市民しんぶん右京区版に掲載されたことをお知らせしましたが,右京区のHPでもご覧いただくことができます。掲載されているページのアドレスは,下記のとおりです。
http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/cmsfiles/conte...

近隣校交流

画像1画像2画像3
今日は,1組に四条中・双ヶ丘中・梅津中の友達が訪問してくれています。いっしょに,調理実習をしています。もうすっかり,顔なじみかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp