京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up117
昨日:169
総数:899965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

避難訓練実施

 今回の避難訓練は少し今までと違うパターンで行いました。いつもなら、教室で座った状態から非常ベルが鳴りますが、今回は5限予鈴直後に非常ベルがなりました。いつもとちがい、まだ廊下や中庭、グランドから戻る途中に、予想外のベルを聞き、驚いている生徒がたくさんありました。そのあとの放送の「各自グランドに向かいなさい」で、一斉に生徒がグランドに向かいました。
 集合後、先生からの講評(好評!)の後、美化安全委員長からお話がありました。
 今回の訓練は4分前半で集合ができ、まずまずの避難でした。反省点は、ベル後の放送がしっかり聞けなかった点やしゃべりながら移動した点、集合したあとの整列点呼に時間がかかった点です。次回はこのあたりを気をつけたいものです。
 災害はいつ起こるかわかりません、何かあったときにあわてないことが大切です。そのためにいろいろなことを知っておくとあわてずに冷静に行動できます。このあと、災害時に知っておくと助かる知識を学習しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

部活動大会 日程と結果

学習内容一覧表

学習と評価の手引き

休日参観・まるごと太秦ウィーク関連

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp