京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:136
総数:902504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

8月9日 長崎原爆の日

画像1
 8月9日長崎では、原爆がさく裂した午前11時2分に合わせ、長崎市内を走る路面電車の中でも乗客の方が祈りをささげられました。原爆によって、路面電車に乗っていた人も犠牲になり、運転士や車掌など合わせて110人以上が亡くなりました。午前11時2分が近づくと、原爆資料館の近くを走る路面電車の車内では「8月9日は長崎原爆の日です。黙とうにご協力ください」というアナウンスが流れ、電車はいったん停止。そして午前11時2分、乗客は静かに黙祷されたそうです。
 この日は
★長崎市の22歳の男性
 「核は使ってほしくないという思いは強いです。これからは高齢化する被爆した方たちの代わりに、自分自身で平和について世界に発信していきたいと思いました。」
★祖母が被爆された40代の男性
 「たくさんの方が亡くなられたので、霊を慰められればと思って祈りました。戦争はよくないと思いますし、核兵器をちらつかせて人を脅すことはよくないと思います。長崎から祈ることで、そうしたことがなくなっていけばいいと思います。」
など、平和を強く願う人の想いがあふれた一日でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp