京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:136
総数:902491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

8月8日 剣道部近畿大会

 みなさん、こんにちは。
 剣道部は、ロートアリーナ奈良で近畿大会が行われました。強豪揃いの近畿大会!果たしてどんな試合になったのか!?
 顧問のF先生にお話を聞いてみました。
 「近畿大会では、府大会とは違い、県、府の代表選手が出ているので、素人がみてもわかるくらいレベルの高さを感じました。
 個人戦では、緊張もあり、本来の力が出せていなかったように見えました。それでも果敢に攻め続けましたが、延長の末、二回戦で敗退。思うようにいかない中でも、最後まで攻め、粘り、精神力の強さを感じさせてくれました。この敗戦を糧に、
 『全国では1つでも多く勝てるように頑張ります!』
と話してくれました。今回の悔しさを晴らせる試合をしてくれると楽しみにしています。
 団体戦では、奈良県1位 富雄中学校は昨年度の近畿大会で優勝している強豪校、そして和歌山県2位 湯浅中学校と試合を行いました。試合前から体が冷えないように各自アップをし、気合いが入っている様子を見て、彼女たちの真剣さが伝わりました。相手はもちろん強豪ぞろいですが、その中でも負けたくない気持ちが全面に出ていました。試合では果敢に一本をとりにいきました。その気迫、攻める姿は府大会以上でした。残念ながら敗退してしましたが、一生懸命戦い抜きました。太秦中学校 女子団体で近畿大会に進むのはここ数年ない快挙であり、半分以上が初心者のチームでしたが、ここまで本当によく頑張りました。まだ全国大会が残っています。最後までみんなで戦いましょう。」

 「この場に立ったこと自体が、とってもスゴいこと!本当によく頑張りました!」
 保護者の方たちもホント喜んでくださいました!
 近畿大会、お疲れ様!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp