京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:157
総数:902658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

6月27日 1年校外学習(企業訪問他)に向けて(2)

 みなさん、こんにちは。
 1年生は、明日は校外学習で企業訪問をします。その質問内容が届きましたので、お知らせします!
 班で企業で質問する内容を相談しました。ちゃんと企業の理念や目的などを調べました!その上で質問内容を考えたので、どれも『なるほど〜』と思う質問ばかり。ちょっと読んでみてください。

 共通質問は次の4つ。
Q.「お金を稼ぐ」のに大切なことって何ですか。
Q.働くってどういうことですか。
Q.今の私たちがやっておいた方がいいことって何ですか。
Q.稼いだお金はどのように使うといいですか。

 そして、
★オムロン株式会社
Q.一番人気の商品は何ですか。
Q.コロナ禍は売り上げなどに影響はありましたか。
Q.今まで一番苦労された商品は何ですか。
Q.これからの社会を見て,つくろうと思うものはありますか。
Q.どのような思いで商品をつくっているのですか。
Q.1つの商品をつくるのにどれくらいの時間や労力が要りますか。
Q.会社に入ったら挨拶は必要ですか。

★ローム株式会社
Q.2018年,2019年は特に利益が高かったと思いますが,何かあったのですか。
Q.イルミネーションについて,大変なことやこだわりを教えてください。
Q.一番の人気商品は何ですか。
Q.ここで働くにはどのような技術が必要ですか。
Q.なぜこの仕事に就いたのですか。
Q.勤務時間や勤務形態を教えてください。

★黄桜 伏見蔵
Q.新商品を開発するのに,どれだけの時間や労力,コストがかかりますか。
Q.キャラクターはなぜカッパになったのですか。
Q.おすすめ,お気に入りの商品はありますか。
Q.伏見に酒蔵が多いのはなぜですか。
Q.こちらへ就職した理由を教えてください。
Q.仕事は楽しいですか。
Q.1本のお酒をつくるのに,どれだけの人が関わっているのですか。

★株式会社京進
Q.フードサービス事業に参入,多くの分野へ事業を展開していますが,きっかけは何だったんですか。
Q.海外への進出を果たされていますが,具体的にはどういったことをされていますか。
Q.おすすめの勉強法を教えてください。
Q.モチベーションの上げ方、キープのしかたを教えてください。
Q.どのような人が採用されますか。
Q.この会社に就職した理由や,働きがいを教えてください。
Q.あなたにとってお金とは何ですか。

★京セラ株式会社
Q.稲森さんはなぜ京都に創立させたのですか。
Q.7万人もの人で働くことで,大切にしていることはありますか。
Q.ファインセラミックスを作ろうとしたきっかけはありますか。
Q.一番の人気商品は何ですか。
Q.これからの社会を見て,つくろうと思っているものはありますか。
Q.ここで働くにはどのような知識が必要ですか。
Q.どのようなことを考えて商品をつくっていますか。
Q.仕事をしていての苦労ややりがいを教えてください。

★京福電気鉄道株式会社
Q.ワンマン運転をどのように実現させているのですか。
Q.社員の方も多くは京福電鉄を利用しますか。
Q.戦時中,戦後まもなくの中,どのように会社を立ち上げたのですか。
Q.他の電鉄にはない,京福電鉄の魅力を教えてください。
Q.環境保全に対して努力しておられることは何ですか。
Q.京福電鉄に就職した理由を教えてください。
Q.一日の売り上げはどれくらいなのですか。
Q.仕事のやりがいを教えてください。

 それぞれの会社についてしっかり調べているのがよくわかり、『この会社だからこれを聞きたい!』と思うものばかりです。
 「関心を持って質問してくれている!」
と感じれば、相手は
 「しっかりその気持ちに応えたい!」
と思うもの。相手の情熱を引き出す質問揃いで、どんな風に答えてくださるのか?!とっても楽しみですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp