京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:125
総数:901188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

3月10日 2年生へ 〜3年生からのメッセージ〜

 3年生たちが2年生に向けて書いたメッセージを紹介します。
★応援メッセージありがとう!体育祭の応援のときの明るさとか元気さがすごかった!来年は中学でのラストの1年。すぐ1年経つから、勉強大変になっても後悔しないように過ごしてね!
★応援メッセージありがとう。部活の関わりや委員会など、2年生の後輩たちとはたくさん関われる機会があって、その度助けられました。感謝!みんなに、私に好きな言葉を贈ります。「勇気は一瞬、後悔は一生」つかめるチャンスは全力で取りに行こう!応援しています
!太中を頼んだ!
★校舎で会う度に「受検頑張ってください!」って声をかけてくれてありがとう!来年は受検で苦しいことがたくさんあると思うけど、これからも部活や勉強を頑張って、充実した学校生活にしていってください。
★応援メッセージ、とても励みになりました。次はみなさんが太秦中学校を引っ張る存在になります。「3年生はみんなのお手本」という自覚があれば大丈夫!
★来年の今頃に進路が決まっています。その1年は早く感じると思うので、後悔の無いように過ごしてください。部活も本気で頑張ることで将来の自分も助かると思います。頑張ってみてください。
★部活で『後輩』という存在ができたときはすごく嬉しかったです。だけど、その分大変で、上手に教えることができているか不安でした。2年生のみんなも、その気持ちでいっぱいだと思うけど、みんななら頑張ってきた姿をたくさん見せてくれたし大丈夫だよ!
★今の3年生は、2年生のあなたたちを誇りに思っています。コロナの中で大変なことばかりだけれど、2年生にみんななら大丈夫!より良い太秦中学校を作ってください。
★2年間君たちを一緒に部活ができて楽しかった!試合の時、準備などのサポートをしてくれてありがとう!そのおかげで納得のいく結果が出せたと思うし、楽しんで部活ができた。次は3年生。夏季大会とかでいい結果が残せるように練習頑張ってください。本当に感謝しています。ありがとう!
★2年間本当にありがとう!あなたたちとの2年間は本当にかけがえのない大切な思い出です。次はみんなの番だよ!自分たちらしい部活を作り上げてください。大丈夫、みんなは私たちの自慢の後輩だから。仲間を大切に頑張ってね!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp