京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:131
総数:900130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

3月4日 3年生のみなさん、『〇〇の美』を飾ってください!

画像1画像2
 みなさん、こんにちは。
 『有終の美』
 これは、『物事をやりとおし、最後を立派に仕上げること』という意味です。
 「あと7日間の中学校生活を、しっかり締めくくりたい」
 3年生はそう願いつつ、一日一日を大切に過ごしていることと思います。

 その3年生に向けて、「3年生の皆さん、こんな『〇〇の美』を飾ってください!」のメッセージが届きました。
◆3年生の先生方から
・「巣立ちの美」を飾ってほしい(N先生)
・「決意の美」を飾ってほしい(M先生)
・「成長の美」を飾ってほしい(M先生)
・「後ろ姿の美」を飾ってほしい(H先生)
・「門出の美」を飾ってほしい(Y先生)
・「感謝の美」を飾ってほしい(I先生)
・「美中の美」を飾ってほしい(S先生)
・「思春期の美」を飾ってほしい(A先生)
・「3年生の美」を飾ってほしい(N先生)
・「努力の美」を飾ってほしい(M先生)
・「太中の美」を飾ってほしい(O先生)
・「新たな一歩の美」を飾ってほしい(A先生)
◆その他の教職員を代表して
・「代表の美」を飾ってほしい(校長先生)
・「今までの全ての経験から生まれるあなたの美」を飾ってほしい(1年代表K先生)
・「青春の美」を飾ってほしい(2年代表I先生)
・「15歳の美」を飾ってほしい(職員代表K先生)

 中学校生活3年間の総決算となる7日間を過ごしてください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp