京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up1
昨日:98
総数:912225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

2月21日 進路だより「羅針盤」No,166〜169

画像1
 みなさん、こんにちは。
 進路だより「羅針盤」No,166〜168をお届けします。全文は下の各号をクリックしてください。

★私学入試,ごくろうさま! No,166
 2月10日から始まった,京阪神の私立高校入試がだいたい終わり,いよいよ,発表の時期となってきています。・・・よかった時も,残念だった時も,まずは担任の先生に報告してください。
 さて,今回の私学入試では,ほとんどの人が,併願受験ということで,いよいよ,今週の16日,17日にある公立前期選抜が本命という人がほとんどです。・・・今回の前期選抜においては,各定員の30%,70%,100%と高校や学科において,合格者枠が違います。中期選抜まで受検する人はほとんど受検するので,結構な数の人が残念な結果となります。ので,「合格したら,ラッキー」というくらいの気持ちで受検してほしいと思います。ちなみに昨年度の結果は37%ぐらいの合格率でした。
 この前期選抜には,追検査日(3月3日)が用意されています。・・・
 私学専願だった人で合格した人も何人かいます。その人は,この後どうするべきなのでしょうか。以前に言ったように,「入試は団体戦です。」「この3年間,一緒にこの太秦中学校で学んできた仲間たちを,次は応援しよう!」となってもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

★明日は公立前期選抜です! No,167
 私学入試前日指導と少し違うところを,書かせてもらおうと思います。
 準備物で気を付けないといけないことは,「昼食持参の学校がある。」ということです。おうちの方に用意してもらうのもいいですし,登校途中で,購入するのも構わないです。ただし,買い忘れたからと言って,校外に買いに行くことはできません。また,飲物についても,自分で用意する必要があります。空気が乾燥していて,のどが渇くかもしれません。用意を忘れずに。「上靴持参,下足袋も用意すること。」という学校が多いです。忘れずに。また,受検に使用できないものとして,「シャープペンシルの芯ケース」というのがありますが,これは,受検の最中に,机の上に出さないというだけで,受検会場に持って行っても構いません。携帯電話の持込は。公立高校では禁止されています。
 同じ学校を受検する場合でも,学科によって,集合時刻が違います。集合時刻を確認の上,時間に余裕をもって,行動してください。
 試験が終わった後,周りの人と答え合わせをしないこと。今回はみんな席が近いです。
 休み時間のたびに,トイレに行っておきましょう。試験中にトイレに出たら,そのあと戻れません。また,公立高校の場合,リスニングなどがあるとき,暖房器具を止められます。そうすると一気に寒くなります。防寒具の用意を忘れずに。ただし,ロゴ入りのものは避けてください。
 最近、ほかの人の進路先が気になる人がいるようです。「どこの高校受けたん?」「どこに受かったん?」と聞く人がいるようです。・・・自分から教えてくれる人もいると思います。それは聞いてもかまわないと思います。しかし、教えたくない人もいるはずです。

★私立高校入学に向けて No,168
 本日は,公立前期選抜の2日目ということで,ほとんどの人は,2月16日で終わっているのですが,今日も,みなさんの仲間が頑張っています。みんな,最後まで頑張ってくれていることと思います。応援してあげましょう!
 さて,私立高校の受験もだいたいが終わり,発表の方もほとんど出ていることと思います。専願(推薦)で合格が決まった人は,いよいよ,入学手続きをすすめなければならない時期に差し掛かっています。各高校から送られてきた,「入学のしおり(てびき)」などを参考に漏れがないように勧めてほしいと思います。注意点を3つ挙げておきます。
・注意点(1)入学手続きに遅れない。
・注意点(2)登校日に登校する。
・注意点(3)提出物を期限までに提出すること。

★公立前期選抜を終えて No,169
 昨日で,公立前期選抜は終わりました。あとは,発表まで待つだけだと思います。しかし,心配だなぁという人も多いと思います。公立前期選抜の発表は2月24日(木)になります。その時の手順をお知らせしておきます。
(ア)14時00分に高校に行き、掲示された結果を見る(受検票と生徒手帳持参)
(イ)14時00分に(自宅などで)ホームページで結果を見る
 ア、イそれぞれに応じて、手順を示しておきます。・・・
※ 合格発表を見に行くときは,自転車で高校へは行かないでください。もちろん,中学校に報告に来るときも自転車で来てはいけません。また、標準服で行きましょう。
※ 発表は14時00分から16時00分までです。早めに移動しましょう。
※ 上靴が必要な高校もあります。「各受検校の注意事項」を参考に,持ち物を確認しておきましょう。

 ⇒ 進路だより166
   進路だより167
   進路だより168
   進路だより169
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp