京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:129
総数:901065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

2月9日 3年私学入試前日の授業

 3年生は今日、私学入試の前日。
 「どんな様子かな?コロナに対する不安も当然あるだろうし・・・」
と思って授業の様子を見に行きました。すると、さすが3年生!心地よい緊張感の中、自分と向き合っていました。

 そして、6時間目は明日に向けての最終打合せ。
 体育館や各教室に分かれて、リモートを活用して行いました。
★校長先生の激励の言葉
 体調管理、特に睡眠・体を休めることの大切さ、そして明日は緊張すると思うけれど、最善を尽くすこと。それが結果につながっていく。
★進路主事M先生の諸注意
・受験票のチェックを(他の受験票と間違えないように)
・受験番号を生徒手帳に控えておく
・友達を待たずに時間になれば出発!
・シャーペンは壊れることあり 鉛筆を持参しておこう!
など。
 詳しいことは「羅針盤」に書いてあります。よく読んでおきましょう!
★最後に、学校毎の打合せ
 学校によって、それぞれ注意事項があります。
 「羅針盤」と「高校からの注意事項」
をしっかり読んで明日に備えましょう!

 みんなの悔いのない奮闘を、太中生みんなで祈っています! 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp