京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:169
総数:899855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

10月11日 1年「生け花体験」に向けて

 みなさん、こんにちは。
 1年生は、先週の金曜日、11月4日に実施する「生け花体験」に向けて、気に入った花を調べてロイロノートで紹介する取組をおこないました。今日の目標は「花に関心を持つこと」です。
 学年の中心になってこの学習を計画しておられるK先生に、授業の様子を伺いました。

 「最初は『花か・・・』とあまり興味を持てなかった人も、授業の最後には楽しそうに取り組んでいました。花を紹介するためにたくさんの花を調べる中で、花の美しさに触れて花に興味が湧いてきたのだと思います。
 “花には人の心を引きつける魅力があるんだなぁ”
と、花の持つ魅力を実感しました。
 今日の学習をする前に、自分でも生け花を体験してきました。初めての生け花体験で、生け花の先生がやっておられるのを見て、“できるかな”ととても不安でした。ところが、花を持っていろんな角度から花の表情をみると、不思議にイメージが湧いてきました。
 『花にはそれぞれ表情があるんです。1つ1つの花の表情から、花の気持ちを汲み取ってやってください。』
とおっしゃったので、その通りにやってみたのですが、正にその通りでした。
 生徒のみんなにも、実際に体験することで花の魅力を再発見してほしいと思います。」

 私たちの五感を奮い起こさせ、魅了する花の美しさ、華やかさ、優しさ、そして香り。
 今日感じた花の魅力に、さらに深く触れていきましょう!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp