京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/29
本日:count up1
昨日:60
総数:909049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

3月18日 学年集会(1年)

 みなさん、こんにちは。
 1年生は、この1年間を振り返って学年集会を行いました。
●最初に、各クラスの1年間のまとめを評議委員が発表しました。
●続いて、学年全体のまとめ発表。学年目標パネルの披露。
●そして、昨日の学年レクの表彰。
●次に、学年主任のI先生からこの1年を振り返って。
●最後に、T先生から来年度からのGIGAスクールについて。
です。

 2つ目の学年全体のまとめは、学年代表Oさんが発表してくれました。
 「最後に、学年のまとめを発表します。
 今年は、新型コロナウィルスの影響で思っていた中学校生活ができず、全員揃ってクラスをスタートすることができませんでした。やっと全員が揃ったと思ったら、すぐに体育大会があり、中学校に入って初めての行事でした。学年種目では台風の目をやり、みんなで息を合わせてジャンプするのが難しかったです。でも体育大会を終えて、バラバラだったクラスが少し1つになった気がしました。
 合唱コンクールでは、初めは揃わなかった最初の出だしが、指揮者をよく見ることでキレイに合わせて歌うことができました。賞が取れても取れなくても、みんなで楽しく歌うことで、とても良い作品になるので、2年生でも頑張りたいと思います。
 4月から私達は先輩になるので、私達が学んできたことを後輩に教えてあげて、知ってほしいと思います。そして、何でもないようなときに、笑って明るく過ごせるような、そんな1年にしていきたいと思っています。2年生でも、みんなで力を合わせて頑張りましょう。」

 学年主任のI先生は、評議委員以外の人数名に、今年1年の発表を聞いてみました。
 すると、「楽しかったです」「いろんなことに挑戦できて良かったです」という感想をいってくれました。
 それを踏まえて、2年生に向けてみんなに『ステップアップしてほしい!』という願いの元、こんな話をされました。

 「今、評議以外の人に感想を聞いてみました。突然の質問に頑張って答えてくれてありがとう。でも、準備する時間がなかったせいもあるけれど、自分の気持ちをうまく伝える難しさを感じたと思います。評議委員のように前に立つ機会の多い人は、しゃべるのが上手になっていきます。コミュニケーションの力も向上します。これから先輩になっていくから、もっと人と積極的にコミュニケーションを取って、いろんな場面で自分の想いを伝えられる人になってほしいと思います。
 また、「レクは楽しかった」「合唱コンクールは頑張れた」「文化祭や体育大会は楽しめた」など、楽しいことは頑張れます。でも、苦手なこと、好きじゃないことに対してはどうですか?例えば、生活委員会が取り組んだベル着・ベル準の取組。どれだけの人が意識的に取り組めましたか?苦手なことに対しても、努力する目標を持って取り組める人になってください。
 最後の1つは、リアクションです。さっき体育委員がレクの表彰をしてくれました。もういうときは、大きな拍手をして喜びましょう。準備してくれる人、それを発表してくれる人がいて、今日の集会ができるんです。アクションに対しては、しっかりリアクションをしましょう!」

 いよいよ先輩になる1年生。
 今年の経験を踏まえて、更にステップアップしていきましょう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp