京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up143
昨日:148
総数:902318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

課題提出登校の様子

画像1画像2画像3
 9時から課題提出登校が始まっています。
 久しぶりに子どもたちの顔を見ることができて、やっぱり学校の主役は子どもたちだなあと実感しているところです。早く学校が再開できるように、私たちも今できることを懸命にやっていきたい、そうした想いを新たにしています。
 
 中庭に出ると、足下にテープが貼ってありました。
 「これは何かな?」
と不思議に思って、はずしておこうか?と手を出すと、その先にもテープが!
 頭を上げると、その意味がわかりました。
 「緑のテープの間隔に並ぼう!」
スーパーでもよくやってありますね。言うだけでなく、こうした一工夫、大切ですね。
 こんな工夫や時間を1クラス2時間取るなどの時間設定もあり、密にならない状態が保たれています。

 このあと課題提出に来る人も、気をつけて登校してください。
 待っています!

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp