京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up48
昨日:131
総数:900172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

1年防煙教室1

2月2日(金)の5,6限に1年生の防煙教室が体育館で行われました。
目的はタバコの煙に含まれる主な有害物質の影響について理解をする。
また,喫煙の害を知り,健康の保持増進のためには適切な生活行動をとることが大切であることを理解する。
であり,1年生を対象講義と体験・グッズ見学等も実施しました。
「タバコについて正しく理解し,どう関わっていくかを学んでほしい」という思いでスタートした2時間。前半は,海外と国内のタバコ事情をはじめ,からだへの害やニコチン依存症のメカニズム,「あいうえおで禁煙しよう」などを学びました。後半は,4か所のブースを回って,実験や体験・クイズを通じてタバコへの理解を深めました。これを機会に,ぜひご家庭でもタバコについて話し合ってみてください。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp