京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:49
総数:299182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

今日の給食

画像1
 今日の給食には『なま節と厚あげの煮つけ』『キャベツの吉野汁』が添えられました。子どもたちにとって『なま節』は食べづらい食材の一つかもしれませんが,覚えて欲しい和食のメニューでもあります。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『じゃがいものクリームシチュー』と『アスパラガスのソテ−』でした。寒くなってきたこの季節には,とても嬉しい『じゃがいものクリームシチュー』です。みんな美味しくいただきました。

今日の給食

画像1
 今日は『開干さんまのからあげ』『里いもとこんにゃくの土佐煮』『おあげとなっぱのたいたん』という3品のおかずでした。
 1年生は『開干さんまのからあげ』に苦戦しながらも,最後までしっかりといただくことができました。

今日の給食

画像1
 今日は『平天とこんにゃくの煮つけ』『もやしの煮びたし』というメニューでした。『煮つけ,煮びたし』共に,こんにゃくや人参,もやし,油揚げ等の具材が出汁をしっかりとふくみ美味しくいただきました。

今日の給食

画像1
 今日は『あげたま煮』と『はくさいのごま煮』という和食のメニューでした。『あげたま煮』は,油揚げや玉ねぎ,にんじん,青ねぎを卵でとじて甘めの味付けが施された一品です。ご飯に良く合い,子どもたちにも人気のメニューです。

今日の給食

画像1
 今日は子どもたちが楽しみにしていた『ヒレカツ』が登場しました。付け合せには『野菜のソテ−』が添えられ,『みそ汁』と『ごはん』に相性ピッタリの取り合わせでした。

和(なごみ)献立

画像1
 今日の和献立メニューは,『牛肉とれんこんの煮つけ』『大根葉とじゃこのいためもの』『秋の恵みのみそ汁』,デザートには『柿』が添えられました。
 3品ともに和食の美味しさを感じる献立であり,秋の食材もたっぷりといただきました。
画像2

今日の給食

画像1
 今日は子どもたちも大好きな『プルコギ』でした。甘辛い味付けの牛肉は,ご飯に良く合う一品です。『レタスと卵のスープ』はあっさり味で,『プルコギ』との相性は抜群です。しっかりと「いただきます。」の挨拶をして準備に取り掛かります。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp