京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:50
総数:299231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

今日の給食

画像1
 今日の給食は地産地消献立の『野菜のきんぴら』『さばのたつたあげ』『みそ汁』でした。『さばのたつたあげ』は,衣がサクサクと香ばしく揚がり,子どもたちも満足の一品でした。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『さんまのかわり煮』『ほうれん草のおかか煮』『すまし汁』でした。『さんまのかわ煮』は,赤みそや豆板醤などを加えた調味料で骨まで軟らかく煮てあります。
 子どもたちは,骨を外したり,骨ごといただいたりと上手に魚を食べていました。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『あげたま煮』と『もやしと小松菜のごまいため』でした。どちらもご飯に良く合う一品です。特に『あげたま煮』は出汁とたまご,油揚げの相性が良くご飯がすすみます。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,節分にちなんで『手まきずしの具』を酢飯に混ぜ,海苔で巻いて食べる給食でした。ご覧のように『ふくまめ』も添えられました。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『とうにゅうなべ』と『たらのこはくあげ』でした。白菜や白ねぎが入った豆乳鍋は,寒い冬には嬉しい献立です。
 おうどんにも,まろやかな豆乳の味わいがピッタリの一品です。

今日の給食

画像1
 今日は,子どもたちが大すきな『ハッシュドビーフ』でした。お昼近くになると給食調理室から美味しそうな香りがし,子どもたちも楽しみにしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp