京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up44
昨日:90
総数:543186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

プール水質検査がありました。

画像1画像2画像3
水泳学習がある日、子どもたちは朝からうきうきしてとてもうれしそうです。
「今日はプールがあるねん。」と、わざわざ教えてくれる子どももいます。

学校のプールはたくさんの子どもたちが入るため、「水質管理」はとても大切です。
学校薬剤師の海老池先生が来てくださり、学校で採取した水を試験研究センターに持って行ってくださいました。詳しい検査が行われます。

安全で楽しい水泳学習のため、ご家庭では引き続き、体調管理をよろしくお願いします。


教室内空気検査と照度検査が終わりました。

画像1画像2
6月14日、学校薬剤師の海老池先生が来られ、教室内の空気検査と照度検査が行われました。

外気温が35度ととても暑い日で、教室内はエアコンをつけての空気検査でした。窓は閉まっていましたが、欄間が開いており、換気扇もつけていたため、二酸化炭素の濃度の上昇はそれほどなく、問題ないと助言をいただきました。

照度検査では、教室内電灯がすべてLEDのため、とても明るく問題なしでした。

ご家庭でもエアコンをつけている時の換気やゲームをしている時の照度など、ご確認をお願いします。


耳鼻科検診が終わりました。

画像1画像2
全校の耳鼻科検診が終わりました。
学校医の大城先生に3日間、来ていただきました。

一人一人を丁寧に診てくださり、その結果はお知らせ用紙でお渡ししています。

用紙を持ち帰らなかった場合は、異常なしでした。

病気が見つかった場合は、
(1)すぐに受診をすすめる 
(2)家庭で様子をみて、良くならなかったら受診をすすめる
と、2つに分かれています。

耳・鼻・のどの健康を守るために、ご協力をお願いします。

フッ化物洗口、がんばっています!

画像1画像2
いつも健康教育にご協力をありがとうございます。

6月5日から1年生も本物のフッ素で「フッ化物洗口」を始めました。
5月から水で練習し、うがいの仕方を身に着けてきたので、スムーズに実施できました。

永久歯は生えてから数年間が最もむし歯になりやすいと言われています。
1年生では乳歯がほとんどですが、6年生卒業の頃には、ほとんどの歯が永久歯に生え変わっています。
効果的にフッ化物洗口を実施することは、生涯にわたって歯の健康を守ることにつながります。

フッ化物洗口の日の朝は、歯みがきをいつもより丁寧にすることで、もっと効果が高まります。
家庭での声かけをよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp