京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:45
総数:539047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

[保健室より] 聴力検査が終わりました。

画像1画像2
いつも健康教育にご協力をありがとうございます。

つくし学級、1,2,3,5年生に実施する、聴力検査が終わりました。

学校で一番静かな「ランチハウス」を借りして実施しました。
とても小さな音を聴くので、目をつむって、耳の感覚に集中して行います。

「何のために聴力検査をするの?」と、子どもから質問がありました。
音が聞こえにくい時には、耳の病気が隠れている時があります。
「滲出性中耳炎」が見つかることも・・・。

気になることがあった場合は、耳鼻科検診の結果と聴力検査の結果を合わせてお知らせします。
6月4日は、4・6年生の耳鼻科検診
6月6日は、3・5年生の耳鼻科検診です。
(つくし学級・1・2年生は4月に終わりました。)

水泳学習が始まるまでに、治療することが大切です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp