京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:45
総数:539055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

耳を澄まして・・・「聴力検査」

画像1
画像2
画像3
 聴力検査は1,2,3,5年生が対象です。学校中の一番静かだと思われる3階「ランチハウス」で実施しました。「3密」を避けるため,クラスの半分ずつの人数で,待っている間も前の人との距離をとってしました。

 聴力検査はとても小さな音を聞くので,少しの話し声や足音が邪魔になります。担任の先生がクラスに残っていても,子どもたちだけで検査の説明をきちんと聞き,まじめに受けることができる姿,いいなと思いました。

 普段の生活で,耳の聞こえが悪いなと感じられたときは,早めに耳鼻科を受診されることをお勧めします。ほとんどの場合,中耳炎などの病気になっていて,聞こえにくいからです。病気が治るとまた聞こえるようになります。

 学校でも希望者に聴力検査をすることができます。いつでもご相談くださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp