京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:114
総数:539280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

ほけんしつのなぞなぞ・・・その3(さいしゅうかい)

画像1
画像2
画像3
 みなさん たいちょうは どうですか? ねつは はかりましたか? すこしでも しんどいなと おもったら おうちのひとに そうだんしてくださいね。

 さあ きょうも ほけんしつまえの けいじばんから みなさんに 「ほけんしつのなぞなぞ」を だしたいとおもいます。 おうちのひとと いっしょに かんがえてみてね。

 7のこたえは 「はなせん」です。はなぢが でたとき はなにいれる ものです。 はなぢを とめるこつは はなの こばなの ところを ゆびではさんで おさえることです。 ほけんしつでは タイマーを つかって 3ぷんかん はかっていますね。とまるまで くりかえします。

 はなの なかには とてもほそい けっかんが あつまっている ところが あります。そこに きゅうに たくさんの ちが ながれると けっかんが ぷちっと きれてしまいます。 あついとき のぼせて はなぢが でたこと ありませんか? ちょうど こばなのあたりに ほそいけっかんが おおく そのばしょを 「キーゼルバッハぶい」と いいます。「キーゼルバッハぶい」「キーゼルバッハぶい」・・・はやくち ことばで なんかい いえるかな?

 8のこたえは 「しんちょうけい」です。あたまの てっぺんから かかとまで ほねの ながさを はかっています。それが しんちょうです。しんちょうを のばすこつをしりたいですか?「ねるこはそだつ」のことわざ これほんとうです。このもんだいは なぞなぞに なってませんでしたね。 ごめんなさい。

 9のこたえは「カット バン」です。「バン」には 「いた」のいみも あります。きのいたは いたくて からだに はることは できません。でも キズテープの 「カット バン」は はれますよね。ちがとまったら はがしたほうが いいですよ。

 ほけんしつのなぞなぞ・・・いかかでしたか? みなさんも からだの なぞなぞを かんがえて みませんか? おもいついたら メモしておいて がっこうが はじまったら おしえてくださいね。 あなたの もんだいが ほけんしつまえの けいじばんに はられるかも しれませんよ!  
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp