京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:45
総数:539051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4月24日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・牛肉のしぐれ煮
・金時豆の甘煮
・すまし汁

 今日の給食は,牛肉をみじん切りのしょうがと一緒に『牛肉のしぐれ煮』にしました。
 副菜の『金時豆の甘煮』は,びっくり炊きした「金時豆」を調味液と一緒にスチームコンベクションオーブンを使って,スチームモードで40分間蒸し煮にしました。比較的均一に熱が伝わるのでムラなくふっくらと仕上がりました。20分程度置いておくことで 豆に味がなじんで よりおいしくふっくらしました。

 今日は,給食カレンダーや電子紙芝居『給食室からこんにちは』で,給食に出てくるごはんの種類を紹介しました。給食では,京都府内産のお米を使っています。麦ごはんは,大麦を混ぜたごはんです。今日は麦ごはんです。

 今日の給食の感想より・・・
「ぎゅうにくのしぐれにとむぎごはんをいっしょにたべたらおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。ぎゅうにくのしぐれにのぎゅうにくがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし

「ぎゅうにくのしぐれに」がとってもおいしかったです。」・・・2の3

「すましじるがとってもおいしかったよ。また つくってね。」・・・3の2

「牛にくのしぐれにがおいしかったです。なぜかというとお肉がやわらかくておいしかったからです。」・・・4の2

「きんときまめのあまにがあまくておいしかったです。すましじるがとうふがやわらかいのと,いいあたたかさでおいしかったです。」・・・4の3

「今日の給食のきんときまめのあまには,しっかりとしたあまみがでておいしかったです。牛肉のしぐれには,肉がたくさん入っていておいしかったです。」・・・5の2

「牛肉のしぐれにがとてもおいしかくてごはんとあいました。また 作ってください。牛肉のしぐれにがおいしかったです。にんじんもあまみがあっておいしかったです。」・・・6の1

「ぎゅうにくのしぐれにがごはんあって,やわらかくしみておいしかったです。すましじるもしるがおいしく食べやすかったです。」・・・6の3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp