京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:113
総数:538727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1月11日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・とりそぼろ丼の具
・ちくわとにんじんのきんぴら
・黒豆

 今日の給食は,お正月にちなんだ料理『黒豆』でした。
 スチームコンベクションオーブン設置校の本校では,この機械を使ってふっくらホクホクに仕上げました。おせち料理としてお正月に『黒豆』を食べたないという子どももいますが,いわれや願を知って次の世代に受けついでいってほしいと願っています。


 今日の給食の感想より・・・
「くろまめがふっくらしておいしかったです。」・・・つくし

「くろまめがあまくておいしかったよ。とりそぼろどんぶりのぐがごはんとあってておいしかったよ。」・・・2の1

「とりそぼろどんぶりおいしかった。くろまめがあまくておいしかったよ。」・・・2の2

「黒豆がやわらかく,甘すぎず とてもおいしかったです。ちくわとにんじんのきんぴらのこんにゃくがぷりぷりしておいしかったですい。とりそぼろどんぶりのぐは,ごはんにのせて食べたらごはんがすすんでおいしかったです。きゅう食,毎日,楽しみにしています。がんばってください。」・・・3の2

「黒豆んもしるがあまくておいしかったでs。黒豆のしるが黒豆にしみていておいしかったです。」・・・4の1

「とりそぼろどんぶりの具がごはんにかけて食べるとすごくおいしかったです。具だけでもしっかり味がついていておいしかったでs。とりそぼりどんぶりがおいしかったです。ちくわもやわらかくておいしかったです。また つくってください。」・・・5の1

「とろそぼろどんぶりのぐがおいしかったです。いつもはご飯が多いなと思っていたけどおいしかったのでちょうどでした。また 作ってください。今年も給食頑張ってつくってください。」・・・5の3

「おせちにでてくる黒豆の意味が今日初めて知りました。あと ごはんととりそぼろどんぶりのぐがすごくあっていました。また おいしい給食をつくってください。」・・・6の1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp