京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up26
昨日:59
総数:537948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

12月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・家常豆腐(ジャーツァントウフ)
・はるさめスープ

 今日の給食は,中国料理『家常豆腐(ジャーツァントウフ)』と,汁物には『はるさめスープ』でした。家常豆腐(ジャーツァントウフ)は,中国の家庭料理で,ピリカラみそ味で,厚揚げが使われています。少し濃いめの味付けでごはんとよく合いますが,はるさめスープのあっさりとした味付けとの組み合わせがとても良かったです。

 今日は,つくし学級の子どもたちと食の学習をしました。
 「食べたものはどうなるのかな?」というテーマで「たべもののたび」の紙芝居とたべものが通る道のエプロンを見ました。つくし学級の子どもたちには,とてもインパクトがあったようです。

 「食べたものは,今頃ぼくのお腹の中でどうなっているんかなぁ。食べもすごいなぁ。ありがとうやな。」と元気とその日の体の様子のお手紙をくれる食べ物(今日の給食)を残さず全部食べきることができました。


 今日の給食の感想より・・・
「いつもおいしい給食をつくってくださってありがとうございます。きょうわたしがおいしいと思ったのは,はるさめスープです。はるさめがやわらかくてもやしがしゃきしゃきでおいしかったです。」・・・3の2

「ジャーツァントウフがとろとろしていておいしかったです。また たべたいです。春雨スープのはるさめがつるつるしていておいしかったです。」・・・4の2

「ジャーツァントウフのあつあげがおいしかったです。むぎごはんがあったかくて,いままでたべたことのないおいしさだったです。」・・・5の1

「ジャーツァントウフのたけのこがシャキシャキしていました。そして,ごはんと一緒に食べると,とてもごはんに合っていました。はるさめスープのスープもおいしかったです。」・・・5の3

「今日のジャーツァントウフが豆腐にまでしっかり味がついていて とてもおいしかったです。また はるさめスープは,はるさめのプリとした食かんがおいしかったです。」・・・6の2

「今日の給食もおいしかったです。今日の給食で特においしかったのは,はるさめスープです。理由は,もやし・たまねぎなどの味があっていたからです。明日は,ひらてんのにつけがでてくるのですね。明日もおいしい給食楽しみにしています。」・・・6の3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp