京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:105
総数:538073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

10月7日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・筑前煮
・かきたま汁

 今日の給食は,これから旬を迎える「れんこん」や「ごぼう」を使った『筑前煮』でした。「ちくわ」や「とりにく」のうま味が根菜「れんこん」「ごぼう」「にんじん」によくしみていました。『かきたま汁』との組み合わせが絶妙で 大人にも大人気です。
 今日は,特に,食材のいろいろな食感を楽しみながら食べることができました。

 今日で前期終了です。
 どの学年の子どもたちも,その学年に合った量がしっかり食べられるようになってきました。
 そのタイミングもあって,給食委員会の子どもたちが,毎月1週間の残さい調べをしてくれています。今週1週間も残さい調べをしてくれていました。9月から始めた取組です。その日の好き嫌いはもちろん個人的にはありますが,しっかり食べる気持ちが育って,毎日の残菜がとても少なくなりました。結果が楽しみです。

 食欲の秋の到来です。しっかり食べて健康な体づくりをしてほしいです。




 
 今日の給食の感想より・・・
「ちくぜんにのちくわがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし3ねん・5ねん
「かきたまじるのとうふがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし6ねん
「ちくぜんにのとりにくがおいしかったです。」・・・つくし1ねん

「かきたまじるがほかほかしておいしかったです。あと ちくぜんにのこんにゃくがやわらかくておいしかったです。」・・・1の1

「ちくぜんにのこんにゃくが むにゃむにゃだってきもちよかったです。またつくって たべさしてください。ぎゅうにゅうおいしかったよ。ごはんおいしかったし,いつもちがうあじがでるから ちがうあじもおいしかったし またつくってください。かきたまじるおいしかったよ。」・・・2の1

「ちくぜんにおいしかったよ。ちくぜんにのとりにくがおいしかったよ。」・・・2の2

「きょうのちくぜんにおいしかったです。かきたまじるだいこうぶつなのでおいしかったです。ごはんもいつもよりおいしかったです。なんのしゅるいですか。」・・・2の3

「かきたまじるのたまごが ふわふわしてておいしかったです。」・・・3の2

「ちくぜんにがおいしかったです。かきたまじるがおいしかったです。」・・・3の3

「かきたまじるがおいしかったです。とくにたまごのふわふわしたところがおいしかったです。」・・・5の3

「かきたまじるは,ぼくの一番好きな給食だったのでよりおいしく食べられました。ちくぜんには,見た目の色のわりにあまくてあっさり食べられました。」・・・6の2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp