京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up69
昨日:91
総数:538417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

9月23日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・きつね丼の具
・黒豆の五目煮
・だいこん葉のごま炒め
・おはぎ

 今日の給食には,21日(水)の台風接近による献立変更の影響により,この時期に食べる意味を知らせたい『おはぎ』がつくことになりました。予定では,今月の「和(なごみ)献立」として21日に『おはぎ』を実施することにしていましたが,休校になることを想定して実施日を変更させていただきました。
 「えっ ぼたもちじゃないの どうちがうの 」「こしあんとつぶあんの違いかな」と疑問の声も聞こえてきましたが,なぞは解けたでしょうか。花の名前に由来があることがわかりました。昔から食べられてきた伝統的な和菓子を知らせる機会となりました。




 今日の給食の感想より・・・
「きつねどんぶりのぐがなんであじつけをしてるんですか。」・・・つくし3ねん
「くろまめがあまくておいしかったです。」・・・つくし6ねん

「きつねどんぶりのぐがごはんとあっておいしかったです。ごはんがもちもちしてておいしかったです。ぎゅうにゅうがつめたくておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」・・・2の1

「きつねどんぶりのぐのあぶらあげがおいしかったです。おはぎ 家の朝ごはんにたべたきなことあんこもおいしかったです。」・・・2の2

「くろまめのごもくに まめがきらい(にがて)だったけど おいしくてすきになりました。また,たべたいです。」・・・3の2

「きつねどんぶりのぐがとてもおいしかったです。くろまめのごもくにのくろまめがおいしかったです。」・・・3の3

「きつねどんぶりのぐがごはんにあって とてもおいしかったです。それにおはぎもあまくておいしかったです。くろまめのごもくにが最初食べられなかったけど,食べられたのでよかったです。おはぎを久しぶりに食べたら少ししょっぱかったです。」・・・5の1

「野菜がとてもおいしかったです。黒豆がとてもおいしかったです。また 作ってください。おはぎがおいしかったです。さんまのたつたあげがたべたいです。」・・・5の2

「きつねどんぶりの具が,ごはんとあっておいしかったです。おはぎももちもちしていておいしかったです。また,作ってください。」・・・5の3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp