京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:48
総数:539120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

7月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・ごまず煮(ゆず)
・みかん

 今日の給食は,「ゆず果汁」を使った『ごまず煮』でした。
 伏見南浜小学校の子どもたちは,スチームコンベクションオーブンの導入で,全市に先駆けて「ゆず果汁」を『さわらの幽庵焼き』で使ったので,独特の風味と味は経験がありました。今回「ゆず果汁」を『ごまず煮』に使ったことで,「ゆず」の風味がさらによくさっぱりとしていて おいしく食べることができました。一緒に給食を食べた2年生の子どもが「ゆずのさかなおいしかったよ。また ある?」と聞いてくれました。ゆずの風味が『さわらの幽庵焼き』を思い起こさせてくれたようですね。一人でもこんなふうに言ってくれたことが 本当にうれしかったです。
 今日は,食べ物のはたらきを学習したので,「ゆず」は3つの働きのどの働きをするのか考えました。「みかんといっしょや。」「八百屋さんいうってると思う。」と自分の考えをたくさん言ってくれました。


 子どもの感想より・・・
「みかんがすごくつめたくて おいしかったです。ごまずに(ゆず)もおいしかったです。そしてぎゅうにゅうもおいしくてつめたくて,すいぶんもめっちゃとれます。」・・・1の1

「いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。ごまずにが,とってもゆずみたいなあじがしてておいしかったよ。こんやくのにつけ こんにゃくがぷにぷにしておいしかったよ。」・・・2の1

「ごまずにがゆずのあじがきいてておいしかったです。ひらてんのこんにゃくのにつけは,ひらてんがなかったけど,さっぱりしてておいしかったです。」「こんにゃくのにつけのこんにゃくがやわらかくておいしかったです。」・・・3の2

「ひらてんとこんにゃくのにつけが,ひらてんがなくなったけどおいしかったです。ごまずにがゆずの味がしみていていいにおいでした。また,つくってください。」・・・5の3

「今日のにつけがよくだしが出ていてとてもおいしかったです。そしてごまずにのゆずの風味がよかったです。」・・・6の2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp