京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:46
総数:538026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月15日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・豚肉とこんにゃくの炒め煮
・だいこんばのごま炒め
・赤だし

 今日の給食には,今が旬の「みょうが」を使った『赤だし』が登場しました。
 『赤だし』は,「八丁みそ」も「みょうが」も少し大人の味かなと思っていましたが,一緒に給食を食べた1年生の中には『苦い。』と言っている子どもや『この味大好き。』と言っている子どもがいて,好みは分かれました。食に関する指導で「食べたものはどうなるの?」のお話を聞いて 苦手でもしっかり食べようとする子どもの姿がたくさんありました。少しずつ食べなれていってほしいと思います。

 「みょうが」は,夏が旬の食べ物です。夏に旬をむかえる食べ物は,夏の暑さに負けない体をつくる働きがあります。しっかり食べて体を冷やし(汗をかき体温調節をする) 夏バテしにくい体づくりをしてほしいと願っています。どんどん出てくる夏野菜も 食べなれて 大好きになってくれるとうれしいです。


 今日届いた「おいしい」感想を紹介します。
「あかだしのなかのみょうががシャキシャキしておいしかったです。」・・・つくし3ねん

「だいこんばのごまいためがおいしかったです。また つくってください。」・・・1の1

「だいこんばのごまいためがシャキシャキしていておいしかったです。あかだしのとうふがやわらかくておいsかったです。」・・・3の2

「あかだしの味のこさがとてもよかったです。ぶた肉とこんやくのいためにのしるが,こんにゃくにしみこんでいて食べたら口の周りにひろがっておいしかったです。」・・・5の3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp