京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:83
総数:538996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月8日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さばそぼろ丼の具
・トマトだご汁
・黒大豆(カリカリ)

 今日の給食は,さばの缶詰を使った『さばそぼろ丼』と2年ぶりの登場『トマトだご汁』でした。
 海から遠い京都では,昔から生の魚が手に入りにくかったことなどから,塩漬けの魚や干した魚を上手に利用してきました。今日は,昔の人の知恵が詰まった,「さばの缶詰」を使って『さばそぼろ丼の具』をごはんにのせて,丼にして食べました。味つけは少し甘めでしたが,ごはんにのせて食べる献立は,子どもたちにも食べやすく人気です。

 汁物の『トマトだご汁』は,けずりぶしでとっただし汁に,トマトの果肉の入っただんごをすいとんのように入れて作ります。薄いピンク色のだんごがとてもめずらしく かわいらしくて人気でした。九州地方の「だんご」を「だご」と呼ぶ呼び方も 学習しました。ちょっぴり苦手なトマトも こんな食べ方ならおいしいね。


 今日届いた おいしい感想より・・・
「くろだいずおいしかったよ。」・・・つくし1ねん
「トマトだごじるのなかのおもちがもちもちしておいしかったです。」・・・つくし3ねん
「さばそぼろどんぶりがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「さばそぼろどんがおいしかったよ。」・・・1の1

「きょうもおいしいきゅうしょくありがとう♡ トマトだごじるが〇○先生みたいにプ二プ二してて,おいしかったよ。さばのそぼろにがあじがしみてておいしかったよ。また,つくってね。」・・・2の1

「くろだいずのからかりしょっかんがおいしかったよ。さばそぼろどんぶりのぐのあじがおいしかったよ。」・・・2の2

「きょうのさばそぼろどんぶりのぐがごはんにあって とってもおいしかったです。また,おいしいきゅうしょくをつくってください。」・・・2の3

「さばそぼろどんぶりのぐがあまずっぱくておいしかったです。トマトだごじるのおもちがもちもちしていておいしかったです。」・・・3の2

「トマトだごじるがあまくておいしかったです。くろだいずのしょっかんがよかったです。」・・・3の3

「トマトだごじるがおいしかったです。また,作って下さい。」・・・5の3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp