京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:102
総数:539388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・はたはたのこはくあげ
・かまぼこと菜の花の炒め物
・すまし汁
・桜もち

 今日は,3月の『和(なごみ)献立』の日でした。
 6月からはじまった和食推進の取組です。
 
 伏見南浜小学校では,2月の『和(なごみ)献立』が先週の金曜日で日が近いこともあり,「今月の『和(なごみ)』は何」と興味をもってくれる子どもが多かったです。
「はたはた」・「菜の花」・「みつば」・初めて登場する春を感じさせる季節の和菓子『桜もち』をいただきました。『桜もち』は,意外と食べたことが無いという子どももいて,「葉っぱも食べれるの」と心配げでしたが,「食べたらあんの甘さと葉っぱの塩っぱさが絶妙」といってくれていました。
『かまぼこと菜の花の炒め物』は,辛し和えのような味つけで,ひな祭りの頃に食べるイメージがあり春を感じることができました。菜の花を「ちょっとにがみがあっておいしい」と表現してくれる1年生には感動でしました。一緒に給食を食べた6年生が,「何の味なんかなあ わさびみたいな辛い匂いがする。」といっていました。「からしだよ。」というと「あー そうや」と納得していました。



 今日のピカイチ感想より・・・
「さくらもちのあんこがつめたくておいしかったです。はたはたのこはくあげが,パリパリしてておいしかったです。かまぼことなのはなのいためものがちょっとにがみがあっておいしかったです。」・・・1の1

「さくらもち100パーせんとおいしかったよ。はたはたのこはくあげおいしかったよ。さくらもちがおいしかったよ。」・・・1の2

「すましじるのとうふがプルンとしておいしかった。さくらもちのはっぱがしおのあじがしておいしかったです。さくらもちがふわふわしてておいしかったです。」・・・2の1

「すましじるがおいしかったです。また,作ってください。はたはたのこはくあげもおいしかったので,また,作ってください。」・・・4の1

「さくらもちがいろいろな味ですごくおいしかったです。」・・・5の3

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp