京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:46
総数:537968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

【給食】2月26日(月)

画像1画像2画像3
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・ししゃものからあげ
・切干大根の煮つけ
・キャベツのすまし汁

◆感想◆
〇「ししゃものからあげ」のぜんたいがカリカリ・パリパリしていました。(とくにしっぽ)「すましじる」は、キャベツととうふがすごくおいしかったです。「むぎごはん」はすごくモチモチしていました。(2年生)

〇「ししゃものからあげ」は、頭のところがさくさくしていて、食感がかんじられました。またおいしいきゅうしょくを作ってください。(3年生)

〇「キャベツのすましじる」がおいしかったです。赤と緑グループの食べ物が入っていたので、家で作って食べてみたいです。(3年生)

今日は給食に【ししゃも】が登場しました!カリッと揚げられたシシャモは、頭からしっぽまで食べられます!「頭のところがおいしいな」「たまごがいっぱい入っている!」と、子どもたちはパクパク食べていました。
京都で昔から食べられてきた「切干大根の煮つけ」は、味がよくしみていて、おいしい一品でした。「キャベツのすまし汁」からは、だしの美味しさや野菜の甘みを感じられました!

今日から1週間、伏見南浜小学校の給食週間です♪普段当たり前のように食べている【給食】について、考え、学んで、理解を深めます。給食委員会の子どもたちが、今日は「食器を倒さずに、上手に返せているか」を給食室前でチェックしてくれました。お家でも、お子達と【給食】についてお話してみてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp