京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:46
総数:538003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月14日(月)の給食

画像1
◆今日の給食◆
・麦ごはん
・牛乳
・肉じゃが(ピリカラみそ味)
・切干大根の煮つけ

◆感想◆
「きょうのきゅうしょくめっちゃおいしかったです。」(1年生)

「きょうのきゅうしょく,こんなおいしいきゅうしょくどうやってつくるんですか。おいしいきゅうしょくまたおねがいします。」(1年生)

「ぜんぶめちゃくちゃおいしかったです。またたべたいです。にくじゃがの作り方を教えてください。またつくってください。きりぼしだいこんのにつけのだいこんがシャキシャキいってあまみがあっておいしかったです。作り方を教えてください。」(2年生)

「にくじゃががすこしだけからかったので,ごはんとよく合いました。また,きりぼしだいこんのにつけはシャキシャキしていておいしかったです。」(5年生)

今日は人気メニュー,肉じゃががでました。
おなかいっぱいたべることはできましたか?

給食の肉じゃがは,じゃがいも,たまねぎ,糸こんにゃく,豚肉を使っています。
油をしいた鍋でまず肉をいため,糸こんにゃく,たまねぎ,じゃがいもを入れて煮込んでいきます。この時まぜすぎるとじゃがいもがくずれてしまうので,大きくやさしく混ぜていきます。

今日はピリカラみそ味ということで。赤みそ,三温糖,料理酒,トウバンジャン,しょうゆで味付けをしました。
すこしからめの味つけで,ごはんがすすみましたね。

三温糖,料理酒,しょうゆを使えば普通の肉じゃがが,カレー粉を入れるとカレー味の肉じゃがができあがりますよ!
使うお肉や野菜も,お家でつくるときには好きなものを使って作ってみてくださいね☺

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp