京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up32
昨日:59
総数:537954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

☆給食のカレーピラフ・トマトスープの作り方☆

画像1
大人気だった今日の給食の作り方を知りたいという人が多かったので,ここで紹介します♪

★カレーピラフ★
材料(1人分)
・アルファ化米70g
・まぐろ油漬(ツナ)40g
・乾燥玉ねぎ2g  ※たまねぎ20g
・乾燥にんじん2g ※にんじん20g
・サラダ油1g
・カレー粉0.5g
・トマトピューレ2g
・ウスターソース2g
・塩0.5g
・こしょう少々(0.01g)
・ガーリックパウダー0.08g
・濃口しょうゆ2g

(1)にんじん,たまねぎは細かく切る。(乾燥の場合,水で戻してから切る。)
(2)ツナ缶(まぐろ油漬)は油をかるくきり,ほぐす。
(3)カレー粉を空炒りする。
(4)鍋に油をしき,にんじん,たまねぎをいためる。
(5)(4)に炊飯用の水,トマトピューレ,ウスターソース,塩,こしょう,ガーリックパウダー,しょうゆ,(3)を入れ,ふたをして煮,さらにコーンとまぐろ油漬を入れて煮立てる。
(6)沸騰してきたら,米を入れて底からしっかり混ぜ,ふたたび沸騰したら火を弱めて,ふたをして10分以上炊く。
(7)火を1度止めて,上下をひっくりかえすように混ぜ,さらに20分以上蒸らす。
(8)よくまぜてうつわにもりつける。

★トマトスープ★
材料(1人分)
・チキンささみ15g
・ホールトマト30g
・乾燥たまねぎ2g   ※たまねぎ20g
・マカロニ4g
・サラダ油0.5g
・チキンスープ15g
・さとう1.5g
・トマトケチャップ2g
・塩0.5g
・こしょう少々(0.02g)
・こいくちしょうゆ0.5g
・うすくちしょうゆ0.5g
・ローリエ0.01g

(1)たまねぎはせん切りにする。(乾燥ならそのままにしておく。)
(2)ホールトマトはつぶし,果肉と果汁に分ける。
(3)チキンささみをほぐす。
(4)鍋に油をしき,(1),(2)の果肉,さとうを入れて酸味がとぶようによくいためる。
(5)(4)に水とチキンスープを入れ,(2)の果汁,半量の塩こしょう,ローリエを加えて混ぜ,(3)を加える。
(6)(5)からローリエを取り出し,しょうゆ,とまとケチャップを加え,さらにマカロニを加えて煮,のこりの塩こしょうで味を調える。

今日は“防災とボランティアの日”ということで,災害用に備えてあるものを使用しましたが,お家で普段使っているお米や野菜を使ってもつくることができますよ!

ぜひお家の人といっしょに作ってみてください!
※料理をするときは必ず大人といっしょにしましょう。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp