京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up26
昨日:59
総数:537948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1月17日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の給食◆
・麦ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・たたきごぼう
・キャベツの吉野汁

◆感想◆
「ぎゅうにくのしぐれにおいしかったよ。給食のキャベツのよしのじるすごくおいしかったです。」(1年生)

「きょうのたたきごぼうめっちゃおいしかったです。」(1年生)

「ぎゅうにくのしぐれにとキャベツのよしのじるの作り方を教えてください。いつもいっぱいのおさらをあらってくれてありがとうございます。」(2年生)

「キャベツのよしのじるがだしがきいていておいしかったです。」(3年生)

今日はお正月料理の「たたきごぼう」が登場しました!
「たたきごぼう」にこめられた願いはもうわかりますか??

ごぼうの形から,「細く長く幸せがつづきますように」という願いがこめられていましたね。また,たたいてわる調理法から「開運」という願いも伝えられています。

たたきごぼうは,ごぼうをよく洗い,土をおとしたあと,長さをそろえて切っていきます。そしてその切ったごぼうにさらに包丁を入れ,おなじ太さにしていきます。
そのあと酢水でゆがき,あくをとります。
最後に酢,さとう,しょうゆで味をつけます。あまじょっぱくて,ごまの風味も感じられましたね。

今週木曜日には,お正月料理の「黒豆」が登場します!
どんな願いがこめられているのか,一度考えてみてくださいね♪

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp