京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:102
総数:539390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

11月30日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の給食◆
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ポークビーンズ
・カリフラワーのホットマリネ
・チーズ

◆感想◆
「カリフラワーはなんでしろいの?ポークビーンズがおいしかったです。」(1年生)

「コッペパンとポークビーンズをいっしょにたべたらおいしかったです。カリフラワーのホットマリネのシャキシャキかんがよかったです。」(2年生)

「カリフラワーのホットマリネの食べものがおいしかったです。あま味がいろいろな食べ物がはいっていて,おいしかったです。いつも味わっています。ポークビーンズはぜんぶおいしかったです。いつもありがとうございます。」(3年生)

「ポークビーンズはホクホクしていて,体も心も温まったし,ほっぺがおちそうなくらいおいしかったです。カリフラワーのホットマリネは色があざやかできれいだったし,キャベツは切り方がくふうされていてさすがだなと思いました。いつもおいしいきゅう食を作ってくれてありがとうございます。」(3年生)

「カリフラワーのホットマリネがあまずっぱくてシャキシャキしていて,とってもおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくいつもありがとうございます。」(5年生)

カリフラワーがとうじょうしました。1年生にははじめて食べて子もいたようです。

ブロッコリーに似ていますが,真っ白のカリフラワー。
なぜ白いかというと,葉緑素(ようりょくそ)という植物の葉っぱの部分など多く含まれるものがないからなんです。

もともとカリフラワーはブロッコリーが突然変身してできた食べ物なので,なぜ葉緑素がなくなったかは,わかっていないようです。

今日はキャベツ,にんじんといっしょにホットマリネにしました。
リンゴ酢の酸味と甘味がきいていて,おいしかったですね。

明日は開干さんまです。
身を上手にはずせるように,チャレンジしてみてね☺
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp