京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:102
総数:539436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

11月18日(木)の給食

画像1
画像2
◆今日の給食◆
・麦ごはん
・牛乳
・筑前煮
・かきたま汁

◆感想◆
「ごはんおいしかったよ。またつくってね。いつもおいしいきゅうしょくありがとう。」(1年生)

「きゅうしょくおいしかったです。またこんどもつくってね❤❤がんばってね❤❤」(1年生)

「ぜんぶおいしかったです。」(2年生)

「ちくぜんにはほっぺがおちそうなくらいおいしかったし,つくってみたいと思いました。今日のごはんは,いつものごはんより甘い感じがしました。ちくぜんにとよく合いました。かきたま汁は私のすきなりょうりなので,食べられてよかったし,作ってみたいと思いました。」(3年生)

「かきたまじるが,たまごととうふ。ほうれんろうがあわさっておいしかったです。むぎごはんがおいしかったです。」(3年生)

「かきたまじるがたまごがトロッとしていてとってもおいしかったです。ちくぜんにはしっかりあじがしみていておいしかったです!」(5年生)

今日は筑前煮でした。
福岡県筑前地方で昔から食べられてきた郷土料理の1つです。
福岡の方言で「よせあつめる」ことを「がめくりこむ」というので,がめ煮ともよばれています。

鶏肉,ちくわ,にんじん,ごぼう,れんこん,三度豆,こんにゃくのたくさんの食べ物が入っていましたね。全部見つけられましたか?

明日は中華料理の1つ,とうふの四川風です。おたのしみにしてくださいね☺

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp