京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:59
総数:537926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月25日(火) 給食(ランチハウス4‐1)

画像1
〇献立〇
・ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草ともやしのごま煮
・ふりかけ(しそ)

〇給食の感想より〇
◆「ぶたにくととうふのくずに」は,とうふがやわらかくて,
 ふんわりしていて,おいしかったです。(4年)

◆「ぶたにくととうふのくずに」はとろみがあって,
 おいしかったです。また,「ほうれんそうともやしのごまに」は, 
 あっさりしていて,おいしかったです。
 あきない味が好きです。(4年)

◆「ほうれんそうともやしのごまに」はシャキシャキとした食感で
 おいしかったです。(4年)

とろみがついて美味しい「豚肉ととうふのくず煮」や,
ごまの香りがよい「ほうれん草ともやしのごま煮」から
子ども達はたくさんの美味しさを感じてくれていました。
台風などによる緊急事態に備えて保管していた「ふりかけ(しそ)」も,
給食の献立として登場しました。
酸味や塩味などを感じ,味わいながら食べている様子が見られました。

ランチハウスには,4年1組さんが来てくれました。
4時間目に「じょうぶな骨をつくろう!」というテーマで学び,
給食の時も「残さずバランスよく食べる」「カルシウムをとる」ことを
意識して,しっかり食べていました。
ご家庭でもまた子どもたちに
「骨を強くするために何をすればいいの?」と聞いてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp