京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:102
総数:539388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月10日(月) 給食 【給食週間1日目】

画像1画像2画像3
〇献立〇
・ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・だいこん葉のいためもの
・はくさいの吉野汁

〇給食の感想より〇
◆「だいこんばのいためもの」と「さんまのかわりに」は
 ごはんと合っていて,おいしかったです。
 「はくさいのよしのじる」のはくさいに味が
 しみこんでいました。(5年)

◆わたしは,さんまが好きなので,
 また作ってほしいです。おいしかったです。
 (3年)

さんまをコトコト煮込んでいる良い香りが
朝から校舎や運動場に広がっていて,
子どもも教職員も給食を楽しみにしてくれていました。
給食時間中,1・2年生の教室をのぞきに行くと
さんまの骨を上手にとることができていました。

今日から,伏見南浜小学校の給食週間が始まりました。
「ピカピカチェック(残菜・お片付け)」や
給食調理員さんとの交流,給食川柳など,
毎日の給食について,「知る・考える・楽しむ」ことを
意識して取り組みます。
給食調理員さんが,星型ににんじんをくり抜いてくださり,
子ども達がワクワクしながら探していました。
給食委員会の子どもたちは,
牛乳パックやしゃもじ,食器の返却がしっかりできているかを
チェックしてくれました。
どのクラスも意識して取り組んでくれていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp