京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:58
総数:538483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月6日(木) 給食(ランチハウス5‐2)

画像1画像2
〇献立〇
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉と野菜の煮つけ
・小松菜と切干大根の煮びたし

〇給食の感想より〇
◆今日の「こまつなときりぼしだいこんのにびたし」は,
 しゃきしゃきしていて,おいしかったです。
 「ぶたにくとやさいのにつけ」のあつあげは,
 しるがしみこんでいて,おいしかったです。(2年)

◆「こまつなときりぼし大根の煮びたし」が,
 みずみずしくて,シャキシャキしていて,おいしかったです。(5年)

◆「麦ごはん」はもちもちしていて,おいしかったです。
 「ぶた肉と野菜の煮つけ」は,ぶた肉やあつあげが
 ごはんに合って,おいしかったです。(5年)

◆今日は,「食料自給率」のことを考えて,食べました。
 自分の国の食料自給率があがるといいなと思いました。(5年)

今日は,ランチハウスに5年2組さんが来てくれました。
2時間目の食の学習では,「食料自給率」が自分たちの食事と
どのように関わっているかを勉強しました。
「地域の食べ物を選ぶ」「農業について興味をもつ」など
食料自給率をあげるために,いろいろなことを考えてくれました。
給食を食べる時も,「食料自給率」を意識しているようでした。

ランチハウスのお盆をピカピカに拭いて,
きれいに返してくれる5年2組さん。
次に使うクラスが気持ちいいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp