京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:46
総数:538003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1月22日(水) 給食

画像1画像2画像3
〇献立〇
・ごはん
・牛乳
・すいとん鍋
・ひじきの煮つけ

〇子どもたちの感想より〇
◆「すいとんなべ」は,すいとんのしょっかんがよく,
 とろとろしていて,おいしかったです。(6年)

◆「すいとんなべ」のすいとんがもちもちで,
 うどんのあじがして,とてもおいしかったです。
 「ひじきのにつけ」がとてもおいしかったです。(2年)

◆「すいとんなべ」がおいしかったです。
 体がぽかぽかしてきたので,あたたかいです。
 ひじきは,いろんなおいしいあじがして
 おいしかったです。(4年)

今日は,小麦粉・かたくり粉・水・塩を加えて練った「すいとん」が
入った「すいとん鍋」が登場しました。
すいとんの生地を一つ一つをスプーンですくって,
釜の中に入れていきます。
もちもちした食感なので「おもちかな?」と思う子もいました。
寒い時期に美味しい献立でした。
お家での鍋には,どんな食べ物が入っているかも話している様子でした。

「ひじきの煮つけ」は,甘みや油揚げのうまみが美味しく,
給食室でも「おいしかった」という声が聞かれました。

今日もごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp