京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:46
総数:537968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1月21日(火) 給食(ランチハウス6−2)

画像1画像2
〇献立〇
・黒糖コッペパン
・牛乳
・ボルシチ
・ほうれん草のソテー

〇給食の感想より〇
◆今日の「ボルシチ」がパンと合い,
 やさいも食感がよくておいしかったです。
 また,ほうれん草もあったかくて,やわらかくて
 おいしかったです。(6年)

◆「ほうれん草のソテー」は,コーンで見た目もきれいでした。
 あじもおいしかったです。
 「ボルシチ」のキャベツがシャキシャキしていて,
 風味が感じられました。(4年)

◆(食べられる給食が,あと)「40日」として,
 とってもびっくりしました。
 これから味わって食べたいです。
 (とてもおいしかったです)(6年)

今日は,ウクライナ料理の「ボルシチ」が登場しました。
子ども達は,赤い色合いや野菜の甘みを感じてくれていました。
「ほうれん草のソテー」は,子ども達に人気の献立です。
コーンが入ることで,より甘みが増して美味しくなります。

4時間目に,6年2組のみんなと一緒に
6年間食べてきた「給食」について振り返りました。
「楽しみ」「栄養」「チャレンジ」など,
給食へのいろいろな想いを見つけてくれました。
小学校最後のランチハウス給食も,和やかに楽しんでくれていました。

6年生が卒業までに食べられる給食は,あと40回ほど。
いろいろなことを考えながら,楽しい思い出を作りながら,
美味しく食べてもらいたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp