京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up73
昨日:113
総数:538791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3月13日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・トンカツ
  (ソース)
・野菜のソテー
・みそ汁

 今日の給食は,卒業する6年生をお祝いする献立「卒業祝い」『トンカツ』です。
 『トンカツ』で代表するかのような卒業祝いの献立は,豚肉に水で溶いた小麦粉とパン粉をつけて一つずつ手作りです。卒業する93名の子どもたちのこれからの健やかな成長を心から願って,給食室では力を合せ,とびきりおいしくなるように心をこめて作りました。一緒に給食をたべた4年生も,大きくてふんわりジューシーな『トンカツ』にからしを透かし加えてほど良い酸味と辛さの『手作りソース』をかけて 満足げに食べていました。「6年生ほんとうにありがとう。」

 スチームコンベクションオーブンで蒸した「キャベツやにんじん・コーン」は,野菜の甘さがしっかり感じられ手作りのソースともよく合いました。
 給食の『みそ汁』は,とってもおいしいと子どもたちにもいつも人気です。京都の京北町で育った大豆を京都産の米のこうじを使って作る「京北みそ」は,地産地消の食材です。「さとざくら」という京都の花の模様の入った新しい「PEN食器」で京都で巣立つ6年生をお祝いできました。
 6年間で給食も大きく変わりました。京都の給食も子どもたちの成長と同様もっともっと魅力あるものにしていきたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp