京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up32
昨日:59
総数:537954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1月16日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・カレーピラフ
・牛 乳
・トマトスープ
・じゃこ

 今日の給食は,行事献立『防災とボランティアの日』にちなんだ献立でした。
 24年前の1月17日に,阪神淡路大震災が起きて,大きな被害が出ました。いつ来るかわからない災害に備えておくことや,助け合うボランティアの大切さをみんなが学びました。
 給食では,台風などの災害で給食を中止にしなくてはいけなくなった時に,食材が無駄にならないように長く保管できる食材を備えています。
 今日の給食は,給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って作りました。

 『カレーピラフ』は,子どもたちに人気の味つけでふっくらおいしく炊きあがりました。インフルエンザや風邪の流行で欠席が多く,残菜も多いのではないかと心配していたのですが,ほとんど残菜がなかったです。『トマトスープ』は,あっさりした味つけで,「マカロニ」がもっちりとした食感で,こちらも残菜なくもりもり食べてくれていました。

 いっしょに給食を食べたつくし学級の子どもたちは,給食に入っている「やさい」に興味をもって,にんじん・たまねぎ・コーンをみつけて,英語でも名前がいえるよと「キャロット・オニオン・コーン」と教えてくれました。その後も実物の野菜を見ながら「パンプキン・ラディッシュ・ミニトマト」などとマッチングさせてくれていました。
 全員,時間内に配られた量を完食することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp