京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:36
総数:538527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

12月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・水菜とつみれのはりはり鍋
・ひじき豆

 今日の給食は,寒い時期にピッタリの『水菜とつみれのはりはり鍋』でした。
 冬においしい「水菜」の食感と手作りの「つみれ」のおいしさを味わう献立です。
 給食室では,材料を良くこねて少し休ませ,沸騰したお湯につみれを入れていくのですが,一人3個はどの子どもにもあたるように,大きすぎることがないように気をつけました。盛り付けられた食器に最後までつみれを大事そうに残しておく子どもたちの可愛いしぐさに癒されました。

 『ひじき豆』は,京都で昔から食べられてきたごはんによく合う「おばんざい」の一つです。確かにいつにもましてごはんがしっかり食べられていました。

 心も体もあたたかくなる楽しい給食時間になりました。

 今日の給食の感想より・・・
「きめられないぐらいぜんぶおいしかったけど,とくにみずなとつみれのはりはりなべがいちばんおいしかったです。どうしてかというと,あじがあっさりしておいしかったです。」…1年1組

「ひじきまめがおいしかったです。また つくってください。」…2年1組

「みず菜とつみれのはりはりなべでみず菜がシャキシャキとおいしかったです。つみれもふわっとジューシーにできていてとってもおいしかったです。いつもおいしい給食をありがとう!」…3年3組

「今日のはりはりなべおいしかったです。ひじきもおいしかったです。」…4年2組

「はりはりなべがしゃきしゃきしていておいしかったです。」…5年1組

「みず菜がしゃきしゃきしていてとってもおいしかったです。みず菜とつみれのはりはりなべがごはんにあっていておいしかったです。」…5年2組
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp