京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:58
総数:538483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

11月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛 乳
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテー
・型チーズ

 今日の給食は,豚肉を使った大豆料理『ポークビーンズ』でした。
「大豆」は,畑の肉と言われ,肉や魚に負けない「体をつくる」たんぱく質を多くんでいます。一緒に給食を食べた2年生は,給食をしっかり食べると3つの元気がもらえる事を知って,「少し減らしてほしいな。」と思っていた子どもが,時間内にしっかり食べることができていました。より良い自分になるために,笑顔が輝いていましたよ。

 「家では食べないけれど学校では頑張っているんですね。」ということを保護者の方から聞かせてもらうことがしばしばあります。みんなと食べるから頑張ることができることがたくさんあります。「食べない。」と決めつけないで「食べられると良いね。」と少し背中を押してあげてください。苦手が克服できたとき,大きな自信につながります。

 給食委員会では,毎月1回,1週間残菜調べをしてくれています。1人1人が残さず食べる気持ちが育つこと,食べ物や作ってくださった方たちに感謝の気持ちをもつことができる良い機会になっています。

 今日の給食の感想より・・・
「ほうれんそうのソテーのコーンのしゃきしゃきしたのがすきです。」…つくし学級

「きゅうしょくちょうりいんさんへ わたしはきょうが8さいのたんじょうびです。わたしはとってもポークビーンズがすきなので,たんじょうびの日にポークビーンズなのは,とってもうれしいです。」…2年2組

「大豆がやわらかくておいしかったです。コーンがシャキシャキしていておいしかったです。」…5年3組
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp