京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:48
総数:539093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

11月16日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・いわしのかばやき風
・関東煮

 今日の給食は,寒い冬に今がおいしい「だいこん」を使った『関東煮』でした。使われている具材を一つずつ味わい,だしのうま味も味わいながら食べることができました。
 主菜の『いわしのかばやき風』の「いわし」は,京都産の「いわし」が届きました。その土地でとれたものをその土地でいただくことを地産地消と言います。環境にやさしいです。
 先週のランチハウスの食の学習で「さかなをたべよう。」の学習をした1年生が,『いわしのかばやき風』をしっかり食べられたと報告してくれました。「小さい骨も口を閉じってしっかりかむとのどにささらなかったよ。」と嬉しそうでした。苦手が少し好きに変わってくれるとうれしいです。

 今日の給食の感想より・・・
「おかずおいしかったよ。ごはんつぶもたべたよ。」…つくし学級

「いわしのかばやきふうのいわしのあげたのがカリカリでおいしかったです。そしてコリコリでおいしかったです。」…1年1組

「いわしのかばやきふうとてもおいしかったです。やくときにタレをつかっていますか?」…3年3組

「かんとうにはとろりとしていておいしかったです。わたしが一番おいしかったのは,いわしのかばやきふうでした。わたしはあじがこかったところがおいしかったです。またおいしい給食を作ってください。」…4年1組

「ぜんぶおいしかったです。ごはんももちもちしていて,いわしのかばやきふうがとてもごはんにあってすくすくたべられました。かんとうには,いろいろなぐざいが入っていておいしかったです。」…4年2組
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp