京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up44
昨日:59
総数:537966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

10月15日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・五目ごはん
・ほうれん草ともやしの炒めナムル

 今日の給食は,とうふ料理『五目どうふ』でした。 
 副菜は,甘酸っぱい味つけの『ほうれん草ともやしの炒めナムル』でした。
 給食に登場する中華料理の定番メニューですが,低学年の子どもたちにも『ほうれん草ともやしの炒めナムル』が好きという子どもが多くて驚きました。
『五目どうふ』は,とうふが煮崩れない工夫として,とうふを加えてからすぐに混ぜたりせず,とうふの中心まで熱が入ってから ゆっくりとやさしく混ぜて作りました。お豆腐がやわらかくフワフワに仕上がりました。

 今月の「まごはやさしい」食べ物シリーズは,野菜について紹介しています。今日は,野菜を一日にどれくらい食べら良いのかを紹介しました。色のこい野菜とうすい野菜に分けて考えましたが,いろいろな野菜を少しずつ組み合わせて食べたらよい事も知りました。
 今日の給食では,3・4年生(中学年)で,たまねぎ30g・チンゲン菜13g・しょうが0.8g・ほうれん草50g・もやし50g食べたことになります。朝と夜でも同じくらい食べると良いですね。

 今日の給食の感想より・・・
「わたしは,ほうれんそうともやしのいためナムルがおいしかったです。なぜなら,あ、まずっぱかったからです。また つくってください。」…2年1組

「ごもくどうふのとうふがふわふわしていてたべやすかったです。」…4年1組

「今日のやさいがすごくおいしくておかわりしようとしましたがなかったです。もっとたべてうんどうをしていきたいです。」…4年2組

「ごもくどうふのとうふがやわらかくてとてもおいしかったです。いつもありがとうございます。」…5年1組

「ほうれんそうともやしのいためナムルがおいしかったです。ごもくどうふがおいしかったです。また,作ってください。」…5年3組
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp