京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:42
総数:539593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

10月10日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん(減量)
・牛 乳
・かやくうどん
・ほうれん草の煮びたし
・黒大豆(カリカリ)

 今日の給食は,麺料理『かやくうどん』でした。麺料理で「ごはん」の日は,減量ごはんです。子どもたちもとっても楽しみにしてくれていました。
麺料理は,回数も限られていて食べやすく人気があります。うどんということでごはんとの組み合わせになっています。

 副菜の『ほうれん草の煮びたし』には,今から旬をむかえる「えのき」を入れました。しゃきしゃきとした歯触りと独特の風味が,いつもの煮びたしとはまた違った味わいで,『かやくうどん』との組み合わせが,とても食べやすかったです。

 一緒に給食を食べた1年生は,食の学習で「たべたものはどうなるの」というテーマで,食べ物が体にたくさんのプレゼントをくれることを知って,いつもに増してしっかり食べてくれていました。自分たちの体が食べ物で作られていることに,おどろいていました。

 今日の給食の感想より
「かやくうどんがとってもおいしかったです。ほうれんそうのにびたしがおいしかったです。とくにえのきがおいしかったです。かやくうどんがおいしかったです。またつくってください。」…2年1組

「しゅんだからか,えのきがとてもおいしかったです。しゅんのたべものがたのしみになりました。」…4年2組

「かやくうどんがおいしかったです。」…5年1組

「かやくうどんのめんとかやさいがおいしかったです。あと,黒大豆の食感がカリッとしておいしかったです。」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp